カレイ科(Pleuronectidae)−マコガレイ

マコガレイ
マコガレイ
マコガレイ(幼魚)
マコガレイ(幼魚)

和名:マコガレイ
英明:Marbled flounder
学名Pseudopleuronectes yokohamae(Pleuronectes yokohamae)
撮影:上/下:S.Goto(能登島水族館)
分布:日本の広い範囲に生息
特徴:体長45-50cm。マガレイに似るが、吻端はあまり尖らない、胸鰭上方の側線湾曲がマガレイよりも低く、
無眼側の尾柄部縁辺は黄色くならないことで区別できる。
イシガレイとは、有眼側に骨質板がないことで容易に区別できる。
有眼側の歯は殆どなく、上・下顎ともに0本、若しくは1本。
水深100m以浅の砂・泥底に多く生息し、幼魚は汽水域にも入る。
肉食性。底生動物を捕食するが、大きいものでは魚類も捕食する。
産卵期は11月〜翌年2月とされる。卵はツノガレイ属としては珍しく粘着性。
美味で釣りの対象魚としても人気がある。本種とクロガシラガレイは形態的にも遺伝的にもよく似ていて調査が必要。


ホーム もどる