ホーム
>
情報検索
>
魚探し
>
ギンポの仲間
>
コンニャクハダカゲンゲ
ゲンゲ科(Zoarcidae)-コンニャクハダカゲンゲ
コンニャクハダカゲンゲ
和名
:コンニャクハダカゲンゲ
英明
:-
学名
:
Melanostigma orientale
Tominaga,1971
撮影
:S.Goto(東海大学海洋科学博物館)
分布
:北西太平洋。日本では本州太平洋岸沖
特徴
:水深0~600mの深海底層に生息する。
体長13cm。小型のゲンゲの仲間。体は寒天質で軟弱、鰓孔は胸ビレの上に位置し瞳孔より小さいことが特徴。
ホーム
もどる