花火 Ver 2.7

by Moly
天然立体工房



花火を打ち上げるアプレットです。

左クリックすると、その場所に花火を打ち上げます。
右クリックすると自動モードになり、自動的にランダムな位置に打ち上げます。

また、水面モードをセットすると水面に反射する花火になります。

こちらで、お好みで花火の種類を選んで打ち上げることできます。

最新版やサポート情報については、天然立体工房へ。

個人サイトでの使用はフリーです。
商業サイトでの使用はフリーではありませんのでメールでご相談ください。

ダウンロードについてはこちら

使用方法:

まず、Moly_FireWorks.jar を適当なディレクトリに置きます。
そして、表示したいページに以下のような記述を追加します。
この例では、表示するページとMoly_FireWorks.jarが同じ場所にある場合ですが、違うディレクトリにある場合はarchiveの設定を変えてください。

<APPLET code="Moly_FireWorks.class" width="300" height="300" archive="Moly_FireWorks.jar">
オプション
</APPLET>

オプション:
オプションで、動作モードや打ち上げる花火の種類を指定できます。


<PARAM name="Auto" value="true">

自動モードを指定します。
trueにすると、起動直後から自動モードになります。
falseだと、右クリックしないかぎり自動モードにはなりません。


<PARAM name="Launch" value="0.1">

自動モードの時の、打ち上げ頻度を指定します。
このアプレットは、処理が間に合う限り毎秒40〜50回も画像を書き換えます。
その一回の書き換えあたりの発射確率を指定します。
つまり、0.1なら40x0.1=4で、一秒あたり約4発を打ち上げることになります。


<PARAM name="Water" value="true">

水面モードを指定します。
trueにすると、画面の下1/3が水面になり、花火が反射します。


<PARAM name="ForegroundImage" value="logo.gif">
<PARAM name="ForegroundImageX" value="50">
<PARAM name="ForegroundImageY" value="100">

前景イメージとその表示位置を指定します。
イメージは、透明部分を持ったGIFを指定すると透明部分を通して花火を見ることができます。
セキュリティの関係で、このイメージファイルは Moly_FireWorks.jar を置いたのと同じサーバ上のイメージしか指定できません。
同じサーバ上であれば、"http://"から始まる完全なURLで指定できます。
また、 Moly_FireWorks.jar と同じディレクトリであれば、上記のようにディレクトリ指定なしでも構いません。
ロゴなどを表示するのに使います。
このようになります。


<PARAM name="Stat" value="true">

ステータスを左下に表示します。
FPS(一秒間の書き換え回数)と、その瞬間の花火の数を表示します。
このようになります。

<PARAM name="Hanabi_100" value="0">

このように、"Hanabi_???"で花火の種類を指定します。
3桁のコードは、色指定ができるものです。
00〜07は色指定、99は00〜07がランダムに選択されます。
value は、発生確率を指定します。
発生確率は、相対的に決定されます。パーセンテージではありません。
10を指定すると、1を指定したものの10倍の確率で発生するようになります。小数点も使えます。
上にあるサンプルでは、1700, 1800, 1900, 2000 は0.1という指定なので、他のものの1/10の発生率となります。
また、10000, 10100は0なので絶対に発生しません。


<PARAM name="Hanabi_Key_100" value="0">

キー操作による打ち上げもできます。
このように、valueとして文字を指定すると、その文字を入力した時のカーソル位置に指定した花火を打ち上げます。
これにより、好きな花火を自由に選んで打ち上げることができます。
複数の花火に同じキーを割り当てると、同時に複数の花火が打ちあがります。
ただし、10000番台の花火は消えるのに時間がかかるので、連射しないように注意してください。
また、20000番台のものは一度打ち上げると二度と消えませんので注意してください。
1000〜1007, 1099 クリックするとサンプルを表示します。 オーソドックスな「牡丹」と呼ばれるタイプのものです。
星が尾を引きません。
これは「光露」と呼ばれる、最後にしばらくキラキラとはじけるものが追加されています。
1100〜1107, 1199 クリックするとサンプルを表示します。 いわゆる「土星」です。
輪がつきます。
1200〜1207, 1299 クリックするとサンプルを表示します。 「蜂」と呼ばれるもので、星が複雑な軌道を描いて飛び散ります。
1300〜1307, 1399 クリックするとサンプルを表示します。 星がきれいに球状にならず、ランダムに飛びます。
1400〜1407, 1499 「型物」と呼ばれる、創作花火です。
これは蝶の形になります。
1500〜1507, 1599 クリックするとサンプルを表示します。 地面から噴火のように吹き上がります。
1600〜1607, 1699 「椰子」と呼ばれるもので、椰子の葉のように星が開きます。
1700〜1707, 1799 クリックするとサンプルを表示します。 三尺玉です。
大きな牡丹です。
1800〜1807, 1899 クリックするとサンプルを表示します。 いわゆるスターマインです。
一箇所からまとめて連射します。
1900〜1907, 1999 スターマインを一列に発射します。
2000〜2007, 2099 「菊」と呼ばれる尾を引くタイプのうち、かなり長く輝き続ける「錦冠(にしきかむろ)」と呼ばれるものです。
他のものと違い、かなり長く輝きつづける(約7秒)ので、あまり連射しないようにしましょう。
2100〜2107, 2199 「小割」と呼ばれるタイプで、一つの玉に複数の小さな玉が入っています。
2200 「八重芯」と呼ばれる、2重以上の種類の違う星を出すものです。
これは、四重のものです。
10000 クリックするとサンプルを表示します。 線香花火です。
これは上記のものとは異なり、打ち上げ花火ではありません。
昔懐かしい線香花火です。
かなり長く燃えるため、自動モードは使えません。
一つ一つ丁寧に火をつけてあげてください。
10100 クリックするとサンプルを表示します。 ねずみ花火です。
派手にくるくる回って、最後に華々しくはじけます。
これも自動モードは使えません。
20000〜20007, 20099 蛍です。
やわらかく点滅しながらゆっくりと飛び回ります。
20000が、一番オーソドックスな黄緑色の光です。

これはぜひ水面モードで見てください。
よく見ていると、時々水面近くの草に止まっている蛍がいます。
20100〜20107, 20199 人魂です。
ゆらゆらと飛び回る炎です。


花火設置フォーム
花火の出現確率を自由に設定して表示することができます。

幅 :
高さ :  
自動
水面
打ち上げ率 :

00 01 02 03 04 05 06 07 99
1000 牡丹
1100 土星
1200
1300 ランダム
1400
1500 噴火
1600 椰子
1700 三尺玉
1800 スターマイン
1900 スターマイン2
2000 錦冠
2100 小割
2200 八重芯
10000 線香花火
10100 ねずみ花火
20000
20100 人魂



変更履歴:

v2.7 (2003/4/5) 大幅な高速化でフレームレートがあがった。
v2.6 (2003/4/2) 「八重芯」「蛍」「人魂」を追加。キー入力による打ち上げを追加。
v2.5 (2003/3/20) 水面の表現の手直しと全体的な高速化
v2.4 (2003/3/18) 「小割」を追加。前景イメージ指定を追加

著作権はMolyにあります。
商用利用以外は、フリーです。自由にHP上で使ってください。
使った場合はメールでご連絡いただけるとうれしいです。
商用利用については、お気軽にお問い合わせください。

天然立体工房

戻る